ごあいさつ
ごあいさつ
この度、松山市藤原町(テレビ愛媛北隣)において「みかんの花クリニック 糖尿病・内分泌・代謝内科」を開院させていただくこととなりました。
みかんの産地である愛媛県南予地方では4月下旬から5月上旬になると段々畑に「みかんの花」が無数に咲きます。黄色の花柱に白い花弁を付けた白い可憐な花です。その爽やかで甘い芳醇な香りは地域の人たちにとっては故郷の香りでもあります。その「みかんの花」から施設名をつけさせていただきました。
愛媛のみかんは3つの太陽のおかげで特別においしく実るとされています。1つ目はさんさんと注がれる「空からの太陽」、2つ目は温暖な海で反射した「海からの太陽」、そして3つ目は先人が苦労して築き上げた段々畑の石垣から反射する「石垣の太陽」です。
われわれの施設においては「確かな根拠に基づく医学知識」、「専門施設としての医療設備」そして「スタッフの思い」という3つの太陽で患者さんの幸せに貢献させていただきます。
糖尿病・内分泌・代謝疾患と共に生きている方々が、それぞれの個性や生活に合った正しい療養を行うことで、幸せな人生を送り、人生の綺麗な花を無数に咲かせ、立派な実をつけるお手伝いをする存在になりたいと願っています。
今後とも末永くご支援の程何卒宜しくお願い致します。
院長 新谷 哲司
略歴
2000年 4月:愛媛大学医学部附属病院第三内科 研修医
2001年 6月:宇和島社会保険病院(現JCHO宇和島病院) 内科医員
2003年 7月:愛媛大学医学部付属病院第三内科 医員
2006年 4月:愛媛県立中央病院糖尿病内分泌代謝内科 副医長
2008年 4月:同 医長
2008年10月:松山市民病院内科 医長
2011年 4月:愛媛大学医学部 学部内非常勤講師(兼任)
2012年 4月:松山市民病院 臨床研修プラグラム責任者(兼任)
2015年10月:松山市民病院内科 部長
(2021年 5月:みかんの花クリニック 糖尿病・内分泌・代謝内科 院長)
所属学会・資格
日本内科学会:認定医・総合内科専門医・指導医・評議員(四国支部)
日本糖尿病学会:専門医・指導医
日本内分泌学会:専門医・指導医・評議員
日本老年医学会:専門医
日本肥満学会:専門医・指導医・評議員
日本甲状腺学会:専門医
日本病態栄養学会:専門医・指導医・NSTコーディネーター
日本禁煙学会:認定指導医
日本糖尿病医療学学会:評議員